愛知県 一念不動 TABIBITO ~このモダン生酛を楽しんで~
みなさまこんばんは。7月10日木曜日いかがお過ごしだったでしょうか。私の地域ではまだ梅雨明けはしてないのですが、まるで夏のような空が広がっていました。
さて、そんな梅雨明けの待ち遠しい日に頂いている本日の一本はこちら
一念不動 TABIBITO 無濾過生原酒 です。こちらは時々行く多摩の酒屋さんで購入してきました。
では、さっそくいただきましょう。
グラスを回すと香りは穏やかに極うっすらっミルキーさや蒸れたお米のよう。口に含むとややトロリとした口当たりからナチュラルに爽やかな酸味広がりつつクリアーにやや穏やかな甘旨味膨らみ余韻はスッキリとした苦酸味で程よくキレていきます。いや、何これ(笑)これ旨いっすね~。これラベルには書いてないけど生酛造りでしょ!この酸味とややミルキーな甘旨味。これはまさにモダン生酛な味わいっすね。2~3杯ほど飲み進めていくと、滑らかに膨らむミルキーな甘旨味から余韻にかけて広がるナチュラルな酸味で心地良くキレていきます。
アテはアジのお刺身と頂きます。
うんまぁ(笑)鮮度よく旨味の乗ったアジに良く合いますね!お刺身ではこのアジとか、もしくは中トロなんかでも良さそうですが、焼き鳥のねぎま塩なんかを酒器はお猪口で合せても良さそうですね。
2日目になると香りはうっすらミルキーさに青リンゴやマスカットのよう。口に含むとややトロリとした飲み口から繊細な酸味に甘美に膨らむ甘旨味。余韻はスッキリとした苦酸味でやや長めにキレていきます。いやぁ2日目も旨いっすね~。クリアーな旨味が心地良く膨らみ綺麗に繊細な酸味と共に消えていく様相。人によっちゃちょっと甘旨味が強いかもしれませんが、そこら辺は好みですかね~。
************************************************************************************
一念不動 TABIBITO 無濾過生原酒
アルコール分 : 15度
精米歩合 : 60%
原材料名 : 米(国産)米こうじ(国産米)
原料米 : 山田錦100%使用
使用酵母 : F2
************************************************************************************
関谷醸造の限定酒。魅力的な一本でしたね!この旨味の表出加減は本当面白いですね。ベースに軽快な酸味を感じさせつつ、クリアーさとまろやかながらしっかりとした旨味を調和させた一本。味わいの傾向としては長野県の九郎右衛門なんかに近しいのかな。また出会えたらリピート確定ですね。
どうもごちそうさまでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません