三重県 而今 特別純米 生 2024 ~劇的な甘味の変化を楽しんで~
みなさまこんばんは。9月上旬の木曜日いかがお過ごしでしょうか。私の住む地域では台風の影響かすっきりとしない天気でした。
さて、そんな9月上旬に頂いている本日の一本はこちら
而今 特別純米 生 2024 です。而今の特純生は久しぶりですね。こちらは昨年の12月にリリースされたもので、およそ8ヶ月ほど置いてしまった生酒です。特純の生酒をここまで置いて飲むのは初めてでしょうかね。
では、さっそくいただきましょう。
グラスを回すとふわりと香る米麹っぽさに極薄すら白桃やメロンのようなニュアンスも。口に含むとトロリとした柔らかな口当たりから強めな甘味に滑らかに膨らむ旨味から酸味こそばゆくスッキリとした苦酸味で甘味を残しつつキレていきます。いやぁ、だいぶ甘味強めですね!昨年の12月リリースの生酒ですがかなり甘味が強烈出てますね。而今で、ここまで甘味が強く出てくるのはあんまり印象に残ってないですね。まぁ、グラス一杯目なので、今後どう変わるかですね。2~3杯程飲み進めていますがやはり甘味を強く感じさせますね。強めな甘味の中にも微細な爽やかさを感じさせ甘ったるさは無いのですが甘味のインパクト強めですね。
アテはカツオのお刺身と頂きます。
おー!ほっほほー!こりゃ旨いっすね~!鮮度のよい生カツオのお刺身に良く合いますね~!何だろ!?この而今の甘味がカツオと食べると嘘みたいに消えてなくなりますね。いや、正直これだけ甘味が強いと正直どうなのかなって思ったんんですが、杞憂に終わりましたね。全然イケますね。
2日目になると香りは穏やかに極うっすらウリやメロンのよう。口に含むと柔らかな口当たりから滑らかにややクリアーさを伴う甘旨味。余韻はスッキリとした苦酸味で程よくキレていきます。おー、2日目になると昨日の強めな甘味は収まり而今らしいクリアーに、バランス感ある味わいになってきましたね!むしろ1日置いただけでこんなにも味わいが変わるなんてちょっと驚きですね。まさに而今マジックとでも言うのでしょうか。
*************************************************************************************
三重県 而今 特別純米 生 2024
原材料名 : 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 :五百万石(80%)、山田錦(20%)(使用割合)
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 15.5%
*************************************************************************************
まぁある意味インパクトのある味わいでしたね。初日は強烈な甘味に2日目は而今らしいバランス感のある味わいへと劇的な変化を遂げてくれました。しかしやはりフレッシュな而今らしいジューシー感を味わうならば、だいたい3ヶ月以内くらいで楽しんだ方ががいいんでしょうかね。今回はちょっと置きすぎた感がありますが、また新たな一面を楽しませてくれました。
どうもごちそうさまでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません