愛知県 一念不動 特別純米 しぼりたて ~ この甘美なジューシー感~

みなさまこんばんは。11月も終わりに差し掛かる木曜日いかがお過ごしでしょうか。早いもので今年も残すところと一ヶ月ちょっとなりましたね。個人的にはまだあまり一年の終わりが近づいている実感はないのですがね(笑)

さて、そんな一年も残すところ一ヶ月ちょっととなった11月終わりに頂いている本日の一本はこちら

「一念不動 TABIBITO 特別純米 しぼりたて」 です。こちらは時々行く酒屋さんで購入してきました。関谷醸造さんの一念不動は今年の7月に生原酒を頂いていますね。個人的にかなり印象の良かった一念不動のTABIBITOシリーズですが、今回しぼりたてがリリースされていたのでさっそく手に取ってみました。前回はF2酵母を使用していましたが、こちらは1401酵母を使用しているそうですね。

では、さっそくいただきましょう。

グラスを回すとメロンにうっすらバナナのような爽やかさ。口に含むと、ややトロリとした飲み口からフレッシュに広がる甘旨味。余韻はスッキリとした苦酸味でやや爽やかにキレていきます。これ旨いっすね~!グラス一杯目からフレッシュにクリアーさのある甘旨酸味。軽快さもありつつも甘味旨味しっかりと感じさせてくれますね。2~3杯飲み進めていくとクリアーに爽やかな甘旨酸味のジューシーさが広がっていきます。やや甘味が突出されている面もありますが、その甘味とクリアな旨味としぼりたての爽やかさな酸味と相まって杯を進ませてくれますね!

アテはカツオのタタキといただきます。

いやぁ~うんまいね!柚子塩和えのカツオのたたきに嫌み無くナチュラルに溶け合っていくかのよう。いやぁ凄いっすね。ちょっと甘味を前面に感じたので食中酒にはどうかな、なんて思ったのですが全然イケますね!

2日目になると香りはやや穏やかに仄かにバナナっぽさ。口に含むと柔らかくフレッシュな口当たりから滑らかに膨らむ甘旨味。余韻はスッキリとした苦酸味でキレていきます。2日目になると酸味穏やかになり甘味旨味がやや大きめに膨らんできますね。かといって甘垂れたりキレが悪いわけでもくクリアーな爽やかさも感じさせるバランス感ですね。

****************************************************************************************

一念不動 TABIBITO 特別純米 無濾過生原酒 しぼりたて

アルコール分 : 15度

精米歩合 : 60%

原材料名 : 米(国産)米こうじ(国産米)

原料米 : 山田錦100%使用

****************************************************************************************

これ初日に飲んだときにけっこう懐かしい味わいを感じさせてくれました。例えるなら6~7年くらい前に飲んだ冩楽や奈良萬のような感じ。しかし一念不動は魅力的ですね。ちょっと調べたら10年以上前に蔵元自身がYouTubeで一念不動を紹介していたんですね。愛知県外だとあまり目にする機会のない一念不動ですが、今後も気に掛けたい一本ですね。

どうもごちそうさまでした。