長野県 川中島 幻舞 特別純米 山田錦 ~まるで白桃のようなジューシーさ~

みなさまこんばんは。本日は日曜日いかがお過ごしだったでしょうか。関東地方は天気も大きく崩れずまずまず過ごしやすかったのではないでしょうか。私は昨晩行きつけのお店でワインや日本酒を飲み過ぎてしまったのですが、朝から8キロ程ジョギングをし、昼間は以前このブログで取り上げた佐渡の金鶴購入してきました。昨日佐渡の日本酒、真野鶴と天領盃を飲んで、そういえば佐渡には金鶴もあったなぁと思い購入してきたのですが、これ実は密かに入手困難な日本酒になっているかもしれないのです。特約店が少ないこともさることながら今年の新元号に関係している部分があり、その辺はまた金鶴を取り上げたときに詳しく書こうと思います。

ちょっと前置きが長くなりました、本日の一本

「長野県 川中島 幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生原酒」

これは行きつけのお店の常連さんからお譲りいただいた一本です。

川中島 幻舞といえば、このブログの1番はじめの投稿であり、少々思い入れもある日本酒です。

昨年飲んだのが純米吟醸の雄町でしたが、今回は特別純米の山田錦です。こちらは初めてなのでどのような味わいか楽しみです。

ではさっそくいただきましょう。

グラスを回すとパインやピーチのような甘美な香り。うーん、香りだけで美味しいと感じさせますね。前回飲んだ同じ長野県の小布施ワイナリーのリアサケナチュレルとは正反対な感じ。(というかリアサケナチュレルが尖りすぎて別次元の日本酒なのかな?)

口に含むとスッキリとした飲み口から爽やかな酸味とガス感に包まれたトロリとした甘旨みが口の中で程よく膨らみ、余韻に微弱な苦みでスッキリとキレます。2日目になるとややガス感が落ち着き、少し苦みが出てくるも甘旨味は変わらず3日目も酸味が落ち着いたものの美味しく頂けます。

盃を進め飲んでいると白桃のようなジューシーさやフレッシュ感が感じられ、盃がグイグイと進みますね。酸味が落ち着いた頃になるとやや甘味が強く感じられる部分もあるので飲む人によったら味わいの好みが分かれる部分も出てくるかもしれませんが、この味わいやはり人気があるのも頷けます。

もしこの日本酒に何か食べ合わせるとしたら、トロやカツオ、サーモンなどの脂の乗ったお刺身や豚しゃぶなどといただきたいかな、と思いました。

***********************************************************************

「長野県 川中島 幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生原酒」

原料米 米(国産) 米こうじ(国産米)

精米歩合 59%

アルコール分 16%

***********************************************************************

実は昨年ここの蔵元に旅行の間にアポなしでお伺いし、たまたま杜氏の千野麻里子さんとお話できたのは今となっても良い思い出です。なかなか飲む機会が少ない川中島幻舞ですが、また飲める日を楽しみにしたいと思います。