茨城県 森嶋 純米吟醸 ひたち錦 ~辛口の旨味とキレ~
みなさまこんばんは。週の真ん中水曜日いかがお過ごしでしょうか。私の住む地域は変わらず35度近い暑さでしたが、本日山形県ので発令された大雨特別警報も心配になります。今後大きな災害にならないことを祈ります。
さて、そんな水曜日に頂いている一本がこちら
森嶋 純米吟醸 ひたち錦 です。こちらはそこそこ行く酒屋さんで購入してきました。森嶋はこのブログでもちょこちょこ取り上げていますね。今年は雄町の純米大吟醸の14号酵母で醸した生酒を頂いていますね。
今回頂くのは酒屋さん一押しの森嶋の純米吟醸 ひたち錦 辛口。いつかタイミングがあれば飲もう思っていた一本です。森嶋は甘旨酸味のバランス良くジューシーな印象がありますが、今回はひたち錦で醸した辛口のお酒。どんな味わいか楽しみですね。では、さっそくいただきましょう。
グラスを回すとミネラルに果実味のある巨峰っぽいニュアンス。口に含むと、ややトロリとした飲み口から微弱な酸味にソフトに滑らかな甘旨味。余韻はスッキリといした苦酸味でソフトドライにキレていきます。極微弱で爽やかな酸味をベースに甘旨味を柔らかく膨らませつつソフトでドライな苦酸味でキレていき含み香に巨峰のような爽やかなニュアンスも感じさせます。
小田原の土岩商店さんの黒はんぺんといただきます。
おぉこりゃいいですね。てか旨い!やや硬さと弾力感と魚肉の練り物の旨味を感じさせる黒はんぺんに森嶋の爽やかな旨辛口が良く合いますね。付け合わせの醤油と岩井のごま辣油で和えたつるむらさきにも良く合いますね。いやむしろ、ごま辣油とかの料理との相性の方がかなりいいんじゃないかな(笑)
2日目になると香りはスッと爽やかに葡萄っぽさを感じさせ、柔らかな口当たりと共にまろやかな旨味にややドライにシャープさを感じさせるキレの良い余韻。新鮮な鰹のお刺身と頂いていますが旨いですね~。
*************************************************************
森嶋 純米吟醸 ひたち錦 瓶燗火入 辛口
原材料名 : 米(茨城産)、米こうじ(茨城産米)
原料米 : ひたち錦(酒造好適米)100%使用
精米歩合 : 55%
アルコール分 : 15度(原酒)
*************************************************************
森嶋らしい柔らかな旨味と辛口らしいシャープでややドライなキレ味。まさに上質な食中酒ですね。淡泊な食材や料理よりも旨味や脂っ気のある料理に合いそうな味わいですね。
どうもごちそうさまでした。
関連記事
福島県 會津宮泉:re リヴァース ~初アッサンブラージュ~
みなさまこんばんは。週末の金曜日いかがお過ごしでしょうか。私の住む地域では変わら ...
福島県 廣戸川 純米 秋あがり ~穏やかな旨味の秋酒~
みなさまこんばんは。週の真ん中水曜日いかがお過ごしでしょうか。もう少しで9月もお ...
滋賀県 松の司 純米大吟醸 JAL Orignal ~JALビジネス搭載酒~
みなさまこんばんは。8月初日いかがお過ごしでしょうか。関東地方もようやく、長かっ ...
山形県 東の麓酒造 純米大吟醸 三羽の兎
みなさまこんばんは。今日は週の始まり月曜日ですね。早いもので今週で10月も終わり ...
奈良県 春鹿 純米吟醸 七夕酒
皆様こんばんは。変わらず暑い日が続いていますね。広島、岡山、山口などの豪雨被害状 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません