茨城県 武勇 純米吟醸 直汲無濾過生原酒 生酛 ~パワフル生酛の旨味~
みなさまこんばんは。5月5日子供の日いかがお過ごしだったでしょうか。私の住む地域ではまるで夏のような日差しと青空を感じさせてくれました。
さて、そんな夏の日差しを感じさせてくれた子供の日に頂いている一本はこちら
茨城県 「武勇 純米吟醸 直汲無濾過生原酒 生酛」です。こちらは時々行く酒屋さんで購入してきました。武勇は昨年純米吟醸の直汲を頂いていますね。今回頂くのは茨城県産のひたち錦を生酛造りで醸した一本です。
武勇の生酛造りを頂くのは初めてかな?個人的に味わいに安定感をもたらせてくれる武勇。今回は初めて頂く生酛造りです。
では、さっそくいただきましょう。
グラスを回すと、うっすら青リンゴっぽさに仄かにミルキーさ。口に含むとピチピチとしたフレッシュな酸味に柔らかな甘旨味。余韻はやや旨味を感じさせつつスッキリとした苦味でスッとキレていきます。お!意外とシュッとした纏まりよう。旨味が膨らんだかと思えば、思い切り鉈を振りきったような切れ味。まぁ1杯目なので、まだまだこれから。2~3杯程飲み進めるとフレッシュなアタックから柔らかい甘味に生酛らしい旨味とスッキリとしたキレ。直汲らしいジューシーさと、茨城県産のひたち錦の味わいと生酛造りといったそれぞれの特徴が出ている感じですね。
2日目になるとやや穏やかなミルキーな香り。口に含むと、ややトロリとした飲み口から柔らかで穏やかな甘旨酸味。余韻はスッキリとしたミルキーな苦酸味でキレていきます。昨日よりもフレッシュさは穏やかになったももの生酛らしいミルキーな旨味が増してきた感じですね。スッキリとしたミルキーな旨味がバランス良く広がります。少しだけ余韻に辛味も感じさせますね。
***********************************************************************
茨城県 武勇酒蔵 純米吟醸 直汲 無濾過生原酒 生酛 茨城県産ひたち錦
原材料名 : 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 : 茨城県産 ひたち錦100%仕様
アルコール分 : 15度
精米歩合 : 58%
***********************************************************************
うーん、やはり武勇いいっすね~。生酛らしい旨味がしっかりと味わえます。昨日アップした「飛鸞 にこまる」とは同じ生酛造りでも別物ですね。(まぁ水もお米も酵母も全然違うので当たり前ですが)先日飲んだ飛鸞にこまるが新政寄りに対して、武勇はどちらかと言えば大七寄りな感じかなのかなぁ。個人的な好みは往々にしてありますが、酸味穏やかにスッキリとしつつも膨らむ旨味を存分に感じさせる一本。
どうもごちそうさまでした。
関連記事
埼玉県 花陽浴 純米大吟醸 五百万石 ~こんな花陽浴も楽しいんでみては~
みなさまこんばんは。週末の土曜日いかがお過ごしだったでしょうか。ゴールデンウィー ...
岡山県 十八盛 純米大吟醸 無濾過生原酒 2021BY ~この飲み心地のジューシーさを~
みなさまこんばんは。週末の日曜日いかがお過ごしだったでしょうか。私の住む地域はや ...
京都 澤屋まつもと守破離 混醸 ~トリプル混醸の根性~
みなさまこんばんは。週の真ん中水曜日いかがお過ごしでしょうか。私の住む地域では梅 ...
青森県 田酒 干支ボトル 2022 ~フレッシュな旨味、新年に~
みなさまこんばんは。年末の水曜日いかがお過ごしだったでしょうか。今年も残すところ ...
栃木県 鳳凰美田 純米大吟醸 赤判 special ~赤伴別注の味わい~
みなさまこんばんは。週末の日曜日いかがお過ごしだったでしょうか。私は日中茅ヶ崎市 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません