青森県 西田酒造 外ヶ濱 Micro Bubble

2018年12月29日

みなさまこんばんは。お盆期間も本日でおしまいですね。気候もおとといあたりからだいぶ落ち着いてきた感じがしますね。

さて、そんなお盆最後にいただく一本がこちら

西田酒造店 外ヶ濱 Micro Bubbleです。

最近は暑いこともあり、どうしてもスパークリング系の日本酒に走りがちですみません。

このMicro Bubbleは、このブログでもお馴染みの「田酒」を醸している西田酒造店の日本酒です。

昨年は飲みそびれてしまったので、楽しみです。

では、頂きましょう。

この西田酒造店のMicro Bubbleは前回の鶴齢の「にごり酒」や新政酒造の「天蛙」のように活性にごり酒や瓶内二次発酵ではなく、炭酸ガスを注入しているので、開栓には難儀しませんでした。

香りは柔らかく甘酸っぱいような青リンゴ系の爽やかな香りがします。口に含むとこれでもかという強めの炭酸が口の中に広がりその力強い炭酸の中に爽やかな甘味がかんじられます。2日目以降になると、だいぶ炭酸も弱まり甘味と酸味がバランス良く広がる感じになりました。

とても爽やかでスッキリしており夏向けの一杯かと思います。食事を頂く前の食前酒として楽しむのがよいかもしれませんね。

ラベル横

***********************************************************************

西田酒造店 外ヶ濱 Micro Bubble

アルコール度数 14度

原材料名 米(国産)米麹(国産米)炭酸ガス

使用原料米 花吹雪100%

精米歩合 55%

***********************************************************************

ここ最近は瓶内二次発酵や活性にごり酒の日本酒を飲むことが多く、今回の「Microo Bubble」は炭酸ガスの注入ということで、味わいがけっこう違うことがわかって面白かったです。また炭酸ガスの注入があると、「純米」と名乗れない?みたいですね。

瓶内二次発酵や活性にごり酒のスパークリングの日本酒はお米の旨味や味わいが強くでているが、炭酸ガスの注入ではお米の甘味や旨味よりも炭酸ガスの印象にやや負けてしまう?そんな感覚を持ちました。

どちらもスッキリしていて夏にはぴったりのお酒なのですが、日本酒を飲み慣れている方でしたら、やはり瓶内二次発酵や活性にごりの酒スパークリングの方がお米の味わいを楽しめるのではないかと思いました。