茨城県 武勇 特別本醸造 山田錦 原酒壜火入 2019 ~今後が楽しみな一本~
みなさまこんばんは。週末の日曜日いかがお過ごしだったでしょうか。私の住む地域はやや曇りがちな天気でした。(先ほど土砂降りの雨がふりました💦)最近運動不足だったので日中ちょっと、ジョギングをしてきたのですが、いやー、足が重かったですね。単なる飲みすぎなかもしれませんが、できれば今後もジョギング&ハイキングと美味しい日本酒は継続したいですね。
さて本日の一本はこちら
茨城県 「武勇 特別本醸造 山田錦 原酒壜火入」です。こちらは時々行く酒屋さんで購入してみました。こちらは武勇酒造という茨城県にある酒造が醸したお酒です。茨城健の日本酒は今年の年末年始に森嶋を何本か飲んでいましたね。この武勇は茨城県に結城市にある蔵元で、このブログでは初登場です。
では、さっそくいただきましょう。
グラスを回すと香りは仄かなリンゴのような香り。口に含むとややスッキリとした飲み口からフレッシュで爽やかなガス感から、程よく滑らかに広がる甘旨味。余韻はスッキリと軽快にやや柑橘っぽい爽やかさを感じさせつつフェードアウト。
おぉーこれはスッキリとした爽やかなガス感を感じさせますね。まるで風の森や楽器正宗のよう。火入れ本醸造といったスペックなので、楽器正宗に近い感じかな。楽器正宗は昨年から何本か飲んでいますが、こちらは酵母とお米が違う為か、よりスッキリ爽やかフルーティーな味わい。磨きが65%にもかかわらず重さを感じさせず、スッキリ爽やかにスルスルとイケますね。
2日目になると香りは穏やかに薄らと吟醸香。口に含むとややトロスッキリとした飲み口からまろやかでスッキリとした甘旨味。余韻は軽やかにややピリリとした苦味でスッキリとキレていきます。2日目もいいですね、まろやかでスッキリしつつも柔らかく滑らかでいて含み香にメロンのようなやや甘さのある爽やかさ。くどさ無くスッキリといただけます。
***********************************************************************
茨城県 武勇 特別本醸造 山田錦 原酒壜火入 小川酵母仕込み
精米歩合 : 65%
原料米 : 兵庫県産山田錦
原材料名 : 米(国産)米麹(国産米)
アルコール分 : 15度(原酒)
**********************************************************************
うーん!この味わいがこの価格とは。特本 山田 原酒壜火入で、まさかこんな味わいがあるなんて本当に驚きです。しかも税込み1200円でこの味わいとはかなり魅力的ですね。武勇は今回初めていただいたのですが、今後も楽しみな一本ですね。
どうもごちそうさまでした。
関連記事
佐賀県 鍋島 肥州 ブルーラベル 愛山 ~愛山100%の普通酒!?~
みなさまこんばんは。私の住む地域ではだいぶ朝晩寒さを感じさせるようになりましたね ...
長野県 小布施ワイナリー ヌメロシス ドメーヌ イケダ&ミウラロット飲み比べ
みなさまこんばんは。週末の金曜日いかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスに関 ...
千葉県 不動 純米大吟醸 無炭素濾過 ~鍋と合わせたい食中酒~
みなさまこんばんは。「制御可能なパンデミック」な日いかがお過ごしでしょうか。本日 ...
埼玉県 花陽浴 純米大吟醸 五百万石 ~こんな花陽浴も楽しいんでみては~
みなさまこんばんは。週末の土曜日いかがお過ごしだったでしょうか。ゴールデンウィー ...
愛知県 敷嶋 特別純米 夏めく ~爽やかに旨味膨らむ夏酒~
みなさまこんばんは。週末の日曜日いかがお過ごしだったでしょうか。私の住む地域では ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません