茨城県 森嶋 雄町 純米大吟醸 No.14 ~このフレッシュな雄町を~
みなさまこんばんは。4月第2週目の火曜日いかがお過ごしでしょうか。私の住む地域ではまるで初夏を思わせるような暑い日差しが降り注いでいました。
さて、そんな初夏を思わせている春先に頂いている一本はこちら

茨城県 「森嶋 雄町 純米大吟醸 生酒 No.14」です。こちらはそこそこ行く酒屋さんで購入してきました。森嶋の雄町 純米大吟醸 生酒は2年前に飲んでいますね。今回は頂くのは酵母違いの協会1401酵母で醸した一本。森嶋自体がけっこう久々なので楽しみですね。
では、さっそくいただきましょう。

グラスを回すと、爽やかなラムネのような瑞々しい香り。口に含むとややトロリとした飲み口からプチプチとした微弱でフレッシュな酸味に滑らかでバランス感のある甘旨味、余韻はスッキリとした軽やかな苦酸味で程よくキレていきます。やや硬さを感じさせるも甘旨酸味のバランスが綺麗で麗しいですね~。2~3杯程飲み進めると、より爽やかな酸味を感じさせるようになりクリアーな甘旨味をよりジューシーに感じさ余韻はスッキリと軽快なドライさでキレていきます。いやぁ本当バランスいいですね~。原酒生酒だけあってしっかりと飲み心地も感じさせ、トータルバランスの高さを感じさせます。フレッシュでジューシーな中に旨味を感じさせ単体でも食中酒でもイケそうな味わい。マグロのぶつ切りと頂いていますがいいですね~。いや、こりゃ何だろウニなんかとも食べ合わせたくなりますね。
2日目休肝日
3日目になると香りは穏やかに。口に含むとやや滑らかな口あたりからフレッシュで微弱な酸味に柔らかな甘旨味。余韻はスッキリとした苦酸味で程よくキレていきます。うーん、まだフレッシュな酸味を感じさせますね。フレッシュな酸味を残しつつも柔らかに広がる甘旨味にラムネのような爽やかな含み香。このジューシーに膨らむ旨味。
とりあえず冷蔵庫にあったJUCOVIAのチーズと頂きます。

何コレ!?「うんっんま!」 JUCOVIAのチーズの旨味と森嶋の甘旨酸味が相まってかめちゃくちゃ旨いですね。こりゃヤバい。こんな安いチーズでもかなり満足度高いですね~。


***********************************************************************
森嶋 雄町 純米大吟醸 No.14
原材料名 : 米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米 : 雄町100%使用
精米歩合 : 50%
アルコール分 : 15度(原酒)
***********************************************************************
いやぁ、やはり森嶋。まさにトレンドを行く味わいで旨いですね!開栓3日目でも爽やかでフレッシュな酸味と柔らかな甘旨味をジューシーに感じさせてくれます。アテは6Pチーズで十分楽しめるかと思います。
どうもごちそうさまでした。
関連記事
神奈川県 瀬戸酒造 あしがり郷 月の歌
みなさまこんばんは。週末の土曜日、今日は日中雨が降り続いておりましたが、私の住む ...
岩手県 紫宙 純米吟醸 無濾過生原酒 スパークリング~良いとこ取りの食中酒~
みなさまこんばんは。週末の日曜日いかがお過ごしだったでしょうか。私の住む地域は気 ...
茨城県 森嶋 25+ BLACK 純米大吟醸 雄町 ~引き算の美学~
みなさまこんばんは。三連休半ばの日曜日いかがお過ごしでしょうか。私の住む地域では ...
静岡県 英君 しぼりたて純米 生 ~スッキリ軽快ジューシーに~
みなさまこんばんは。週の真ん中水曜日いかがお過ごしでしょうか。私の住む地域では昨 ...
福島県 天宮 純米酒 生 ~このクリアーなバランス感~
みなさまこんばんは。週の真ん中水曜日いかがお過ごしだったでしょうか。早いもので1 ...







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません