山梨県 笹一酒造 純米吟醸 木火土金水
皆様こんばんは。明日で今週も終わりの木曜日、いかがお過ごしだったでしょうか。私の住む地域ではまさに梅雨のようなどんよりとした天気でした。
さて、本日の一献は、山梨県大月市にある笹一酒造のお酒、木火土金水です。
山梨県の日本酒というと、最近は北杜市にある山梨銘醸「七賢」などが一般的には有名かと思われます。
今回紹介する「笹一酒造」といえば、大月市の国道20号線沿いにあり、大型バスや大手ツーリスト企画などが立ち寄る有名な酒蔵なので、ご存じな方もいらっしゃるかと思います。
その酒蔵が特約店の酒屋限定に卸す一本がこちら。「純米吟醸 木火土金水(もっかどこんすい)」
キャップ上に張ってある「封」のついたシールをはがすとしっかりと「笹一酒造」のキャップが。
こちらは山梨県の甲府市内の酒屋で購入したのですが、そこの酒屋の親父さんいわく、このラベルは一つずつ手書きで書かれているとのことで、ひとつひとつ微妙に違うとのこと。またこのお酒は笹一酒造と取引のある酒屋が笹一酒造に造らせたお酒だということのよう。
ラベルの文字は月と日を表しているようで、それ以外の文字をこの日本酒のタイトルにした様子。陰陽道に由来するにかな?
では、さっそく頂きます。
上立ち香はしっかりとしたお米の香り。(美山錦か夢山水かな)
上立香から感じるインスピレーションは、結構辛口でどっしりとしたお酒なのかな、と思ったのですが、口に含むと以外に軽やかで、甘旨みを感じられ、最後の余韻にやや辛さとキレを感じます。
「いやー、これ結構旨いんじゃないの?」と言わせる一本。
口に含んだ後の甘旨みが立体的に感じられ、しっかりとしたコクもあり、最後にやや辛口のキレの良い余韻を残す。これはお燗酒でもイケる一本ですね。
裏ラベルにはこのように記載されておりました。
山梨の酒の理想を求め、どれだけの日々を過ごしたのだろうか。
今、持てる最大の情熱をかけ、一つの作品を世に送り出す。
飲む方々に幸せをもたらす事を祈り これからも日々精進していきたい。
笹一酒造株式会社
裏ラベルより引用
この文言を噛みしめつつ飲むと、より一層味わい深く感じます。
実は山梨県には、ここだけでなく、先に挙げた「山梨銘醸 七賢」や先日当ブログで挙げた「武の井酒造 青煌」や富士川町にある「萬屋醸造店 春鶯囀」などなど美味しい日本酒は数多くあります。
今後、山梨県に行かれる予定があり、美味しい日本酒が欲しい、誰かのお土産にしたい、と思う方に購入しても良いかと思われる一本かと思います。他ではほぼ買うことのできないの地酒の銘酒ではないかと思われます。(ちなみに私は甲府市のリカーショップながさわさんで購入致しました。)
スペック
笹一酒造 純米吟醸 木火土金水
原材料名 米(国産)米こうじ(国産米)
アルコール分16度以上17度未満
精米歩合55%
製造年月 18.4
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません